新しいことを始めようとするとき、
 いつもムクムクとあらわれてくる、アイツ。
「できるかな」
 「私なんかがやってもいいのかな。」
 「やったことないしな」
不安虫、躊躇虫、やっぱりやめとこ虫、
 何と名前を付けてもよいけれど、
この虫の正体は、明らかです。
 そう、自分自身。
ブレナイ、揺らがない自分が欲しくて、あるセミナーに行ってきました。
豊かさを引き寄せる潜在意識の書き換え方ー基礎編
   ~人間関係とお金の流れの本質は同じ~
 
 それにどんな感情を感じていますかって、
 図に書き込むねん。
 
 で、何と書いた?
 
 これがえらいことになるねんよ! 
 
 
 
 「まあええわ」では前に進まん。
 「自分でできる」なんて思い上がり過ぎ。
 「時々かまって」なんて、相手を構いもせんと、自分の都合のいい時だけ構ってほしいとは・・・
 
Tamaの指摘も当たっているけれど、なぜこの感情を持っているのか掘り下げる。
そして本来の自分を知り、自分のパターンを客観的に認識することがまず第一歩。
ガツンときました。
河内長野市にある英会話教室
TIMOTHY II
0721-54-5532
富田林、堺市、大阪狭山市、橋本市からも車で30分。
外環沿い。
 
			 
			